なこのすけらいふ

体験したこと、感じたこと、考えたこと

本サイトのコンテンツにはプロモーションを含みます

集団行動が苦手

生まれつき集団行動がどうも苦手です。

誰とでも気軽に話はする方ですし友達がひとりもいないというタイプではありませんが、お昼休みにわざわざ机をくっつけてグループでお弁当を食べたり、クラスメイトと連れ立ってトイレにいく意味がわかりませんでした。

私の中学校時代は「積木くずし」や「ナメ猫」ブームで、校内はとても荒れていました。

気に入らない先生の授業は徹底的に荒らす、というようなことも頻繁にあって、あるとき、音楽の授業をクラスみんなでボイコットしよう、という話にななったことがあります。

私は音楽の先生が特に好きとか嫌いとかはありませんでしたが音楽の授業は好きでしたから、ひとりで教室に向かいましたが誰も音楽室に来ていませんでした。

それほど集団行動が苦手です。

親からは「こいつは天邪鬼じゃ」と言われて育ちました。

 


【天邪鬼(あまのじゃく)】
「人の心を見計らって悪戯をしかける子鬼」とされることから転じて、現代では「他者(多数派)の思想・言動に逆らうような言動をする"ひねくれ者"、"つむじ曲がり"」を指して、「あまのじゃく(な人)」と称されるようになった。

天邪鬼 - Wikipedia

 

ことごとく他に従わない性格が親の目には素直でないと見えていたのでしょう。

今でも例えば職場の数人でとある場所へ移動するときなども、みんなは集団で行こうとするのですが私は「いい大人が連れなって行動するのに忌避感」があって、敢えて別行動をとってしまいます。

なので私だけは基本的に現地集合現地解散です。

電車に複数人で乗っていると、よく降りる駅を乗り過ごしてしまうことがないでしょうか。これは「誰かが注意していてくれるだろう」という無意識の気の緩みから起きます。

ひとりなら自分しか頼る人がいないので、乗り過ごしのリスクも低いです。

仕事だって担当を決めずに「みんなでやりましょう」なんてすると、誰もやらないでしょう。

会議の場でも、誰も発言しなければついつい場を仕切ってしまいます。

決して「仕切りたがり」なのではありません。しかし、「集団がふにゃふにゃしている状態がとても苦手」なので、黙っている努力は一応するのですが、どうしても我慢しきれず議長を差し置いて場を仕切ってしまいます。

そして会議の席でくだらない文句を仕掛けて場の空気を乱すようなイやな奴がいると「喧嘩売ってるんでしたら買いますけど」と言ってしまいます。(おーコワ!)

こんな私ですが、旅行だけはひとりで行ったことがありません。

旅行はやはり誰かと感動を分かち合いながら楽しみたいと思っているからなのですが、最近息子が度々ひとり旅をしているのをみると、なかなか楽しそうです。

ひとり旅でしか得られない何かを発見できるのかもしれません、

ですので、いつか必ずひとり旅も実現させたいと、今から画策中です。

昔連れ合いと奈良の明日香村の棚田で見た彼岸花。二人もいいが一人旅でもこんな景色に出会えれば別の感動があるかもしれません。