なこのすけらいふ

体験したこと、感じたこと、考えたこと

本サイトのコンテンツにはプロモーションを含みます

インスタの偽アカウント

実は三年ほど地味にインスタをやっています。

インスタでは、主に植物や馬の絵を投稿していて、同じような趣味の方と細々と交流しています。

 

インスタは投稿が「画像」なのでとてもシンプルです。

「いいね」と思ったらマークをタップするか、コメントを送り合いますが、絵文字だけとかの場合も多くて気楽です。

 

海外の人とも気軽に交流できるのもメリットです。

 

ただ、デメリットもあります。

 

「有名人の偽アカウント」と「詐欺」がやたら多いことです。

 

私のアカウントは素人の絵を自己満足で投稿しているだけで、投稿数は100件未満、フォロワーも200人弱です。

 

こんな地味なアカウントなのに、見知らぬ人から時々フォローされます。

 

どんな人かというと。。。

 

圧倒的に多いのが「欧米ドクター」と「韓流イケメン」です。

 

申し訳程度に投稿されている画像は「花」「犬、猫」「食事」です。

 

明らかに詐欺アカです。

今どきスクラブ着て首に聴診器かけてるお医者いますか?

 

あと有名人からも度々フォローされます。

一番多いのが「ブラピ」で、もう10人くらいのブラピにフォローされました。

今日もブラピにフォローされましたが、ご丁寧に公式マークまで付いています。(アイコン画像の中におさまっているのですが)

 

ちょっと前は「若田光一」さんも多かったですね。

JAXAでも宇宙飛行士のSNSなりすましアカウントへの注意喚起が出ています。

https://www.jaxa.jp/attention_j.html

 

ブラピや若田光一さんが私のインスタフォローするわけないじゃないですか。

 

騙されませんぜ!