なこのすけらいふ

体験したこと、感じたこと、考えたこと

本サイトのコンテンツにはプロモーションを含みます

スシローでインフレを実感!どうなる、庶民の暮らし

先週、3回目のプール通いを終えて、晩ご飯に連れ合いとスシローに入りました。

スシローといえば最近の「醤油差しペロペロ事件」が注目されていますが、我が家はあまりそういう事は気にしないタイプです。

以前は夕食時は満席で、待合スペースで待つことが多かったですが今は待つことなく着席できますので、あの事件での影響はやはり大きかったのでしょうか。。。

他の回転寿司チェーンがどうなっているのかわかりませんが、スシローでは全て注文したお寿司だけがレーンで運ばれてくるシステムになってました。

回転寿司の概念も時代と共にだんだん変化してきますね。「注文したものを握ってくれる」のであればレーンで運ばれてくる必要あるのかな?という気もしますが。。。

しかもレーンには透明のガードが設置され、テーブルの正面の幅だけ解放されているので、流れてくるお寿司はその隙間から「素早く」取るようになっています。注文の皿が続いていくつも流れてくるとピックアップが難しい…これはうっかりすると取り損ねる人もいるかもしれません。

久しぶりの回転寿司でしたが、やはり値段もだいぶ上がっている印象です。黄色の皿120円、赤色の皿180円、黒色のお皿260円ですが、120円の種類があまり多くないので180円を多めに注文してしまいました。シャリもすごく小さくなってる…ここにも着実にインフレの波が押し寄せていますね。

さすがに誕生日でもないので黒色のお皿260円には手が出せません。

いつもサイドメニューに麺類を一緒に注文するのですが、いつもの「えび天うどん」とか「こく旨まぐろ醤油ラーメン」などは回避して、今回は二人とも160円のかけうどん一択(わかめうどん、きつねうどんが330円なので、わかめがプラスで170円?と考えるとここはかけうどんかなと)、お会計は全部で1,940円でした。

我が家の日常の外食の予算は基本ひとり千円まで。今回スシローではギリギリセーフとなりました。

それにしても食品の値上がりもジワジワきていますね。

総務省の統計では5月度の消費者物価指数は前年同月比3.2%の上昇とのこと。給料だって3.2%以上の昇給がなければ、社会保険料もどんどん上がっていますので可処分所得は減るばかりですよ。。。

これでは庶民は節約、貯金にがんばってしまうのは仕方のないことですね。

ちなみに外食では前年同月比6.4%の上昇とのことですから、スシローさんの値上げも当然といえば当然、むしろがんばっていることと思われます。この先の私たち庶民の暮らしは、どうなっていくんでしょうか。。。

www.stat.go.jp

たまには回らないお寿司も食べたいですが。。。(写真ACより)